旅の支度
旅の支度は久しぶりだ。二月には二泊で出たが今回は五泊六日というやや長旅。しかも初めて行く東北。まったくの「みちのく一人旅」だ。まだそういったことで心配することはないが確かに寒いだろうなあと思う。東京だと大体のことはわかるが東京以北は未知の地。秋田の先生が「こちらは急に寒くなりました」とのおハガキをくださった。あらら、まあ大変。まだ十分に衣替えしていないのに北へ向かう支度は、こればかりは悩ましい。
できるだけ組み合わせがきいてあまり大がかりでなく行けるようにしていたが、だんだん防寒の方へと気が移る。だからといって、これではマタギでしょと笑ってしまったりしながら時間ばかりが経つ。荷物は持たないとしているのでボストンバッグに詰めてホテルへと先送りするがはるか遠い地域だから宅配でも3日かかる。何かあってもいけないから1、2日余裕を見て送ろうとするとここ2、3日で荷造りしなければいけない。
少し疲れたので少しずつ3日で支度して送ることにした。ある程度細かく書いたリストを基に訂正しながらやっていく。もう衆議院議員選挙の期日前投票も済ませた。通院の予定もない。普通に暮らしながら、とにかく元気に行って帰られるように体調もメンタルも整えておく。
九州の当地も急激に冷え込んできた。衣替えも衣服の他に寝具の秋冬支度が急務となっている。私がいつも出入りする勝手口のところに盛んに咲いているホトトギスが大曇りの下、ひんやりした風に吹かれて揺れていた。
最近のコメント